苅部 静希さん
農業経営の概要
夫の代で法人化し、これまでは家族経営でしたがここ数年は従業員さんに来てもらいながら日々規模拡大に取り組んでいます。現在はSNSやオンラインストアなどにもちからを入れており、一般のお客様からの注文も増えております。
主な作目はなんですか?
米、ネギ、トウモロコシ、ほうれん草、サツマイモ、トレビス
主な出荷先と時期(作物を買える場所)について教えてください
地域の直売所、市内の道の駅、わくわく広場、スーパーカスミ、主に県内の飲食店、一部コンビニ。(6〜8月トウモロコシ、冬期ネギ、米は年間)
就農の経緯をお聞かせください
夫が農家を継いだことがきっかけです。
農業におけるやりがいはなんですか
『美味しかった』の声をいただいたとき。また、自分たちの米や野菜が次第に認知されてきて、お客様間の口コミを聞いて『食べてみたい』と連絡が来たとき。
農業におけるこだわりはありますか
土づくりや環境に配慮した栽培を心がけております。お米を収穫するだけでなく、籾殻を固形燃料(モミガライト)にしたり、稲藁は家畜の飼料として余すとこなく利用しております。
今後の目標ややりたいことについて教えてください
まだ法人化して5年目ということもあり、まだまだ手探りの面も多々あります。今後は現場のオペレーションをより明確にし、従業員が定着するような働きやすい会社体制をつくっていきたいです。
農業で働くことを考える女性へ(メッセージ)
現場圃場で作業をする機会はあまりありませんが、農作業をする夫の代わりに事務、会計、販売をすることも重要な役割だと考えております。最初はわからないことばかりで、戸惑うこともありましたが、自分の行動ひとつで何事もチャレンジできることが最大の魅力です。

オリジナルロゴ

一般のお米より栽培に手間暇がかかり収穫量が少ないため市場にあまり出回らない希少な品種「夢ごごち」。

炊き立てはフワッと、冷めたらもっちり。2度楽しめる極上米。

田植え作業の様子

夏に咲く、イネの花

秋には実り、稲穂がたれます

収穫の秋、コンバインで刈り取ります

うしろには筑波山

満足の出来に、苦労が報われ、笑顔があふれます

徹底した土づくり

朝涼しい時間帯に収穫します

収穫時期は6月下旬~7月

左は真珠のような白いとうもろこし(クリスピーホワイト)