第9回 品目別先進農業技術講座【ピーマン】

講座番号 19-9
終了
生産技術
講義
開催日 2月18日(火)
くわしい日程は講座内容をご覧ください。
時間 13:30〜15:30(受付 13:00〜)
開催場所 鹿島地帯特産指導所 2階会議室、ピーマンほ場
定員 50名程度
備考 雨天決行ですので、汚れても良い履物と雨具持参でお越しください。ただし、
荒天の場合は中止する場合もありますので、事前にお問い合わせ先までご連絡ください。

講座概要

講座の目的

当所では、鹿島南部地域のピーマン生産における所得向上を目的に、単収を増加させるためのICTを利用した環境制御技術、病害虫防除のための天敵および輪作作物(アスパラガス)を利用した減農薬栽培技術に取り組んでいます。本検討会では、生産者及び関係機関に上記取組の成果および進捗状況を紹介するとともに、ほ場見学を行い、技術普及に向けて意見交換を行います。

対象者

中堅熟練

県内ピーマン生産者、JA、神栖市、鹿嶋市、県関係機関等

問い合わせ先

茨城県農業総合センター鹿島地帯特産指導所
担当:小川・高木
TEL:0299-92-3637
FAX:0299-93-1340

講座内容

室内検討(13:30~14:40)

  • 環境制御技術および整枝法による収量への影響
  • 抑制栽培でのタバコカスミカメを用いたアザミウマ類の防除技術
  • アスパラガス1年養成株全収穫栽培法による線虫の防除効果

ほ場検討(14:40~15:30)

申し込み方法

終了

会場へのご案内

鹿島地帯特産指導所 茨城県神栖市息栖2815

人気の講座

Facebookページ

Facebookページ
茨城県農業経営マイスター
茨城就農コンシェル 茨城県農業参入等支援センター 農業いばらき 茨城県農業総合センター