第2回 生産環境管理 (病害虫・植物保護)講座

講座番号 16
募集前
生産技術
講義
開催時期 12月
くわしい日程は後日このページ上でお知らせします。
開催場所 茨城県農業総合センター
※農大の学生は県立農業大学校長岡キャンパス(茨城町)にて受講
定員 20名
受講料 無料
講師 植物医師、民間専門家
備考 開催時期やテーマの開催順については、変更の可能性があります。

講座概要

講座の目的

農作物の病害虫による被害の発生を防ぎ、作物の生産を安定させるため、各作物に特有の病害診断技術を習得するとともに、正確な診断に基づく適切な防除対策を学びます。また、効率的に農薬を使用して効果的な病害虫・雑草防除を実施できるよう、その防除対策を学びます。

対象者

就農前初心者中堅熟練

農大学生、就農して間もない方からベテランの方、農業の指導的な立場にある方

講座の様子はこちら

講座内容

水稲におけるカメムシ類、野菜栽培におけるチョウ類に関する防除技術

申し込み方法

募集前

会場へのご案内

茨城県農業総合センター 茨城県笠間市安居3165-1

茨城県立農業大学校 茨城県東茨城郡茨城町長岡4070-186

人気の講座

Facebookページ

Facebookページ
茨城県農業経営マイスター
茨城就農コンシェル 茨城県農業参入等支援センター 農業いばらき 茨城県農業総合センター