第1回 品目別先進農業技術講座【麦】
講座番号 18
募集前
生産技術
講義
開催時期 | 5月 くわしい日程は後日このページ上でお知らせします。 |
---|---|
開催場所 | 茨城県農業総合センター、現地ほ場ほか |
定員 | 50名程度/td> |
受講料 | 無料/td> |
講師 | 県研究員、民間技術者、大学教員、農研機構研究員、先進農業者等 |

講座概要
講座の目的
県の研究機関において、稲、麦、大豆などの普通作、野菜、果樹、花きの最新栽培技術や有望品種についてを学びます。併せて、規模拡大や法人化が進み、経験や勘に頼る手法からデータに基づく生産管理が求められている中で、ICTやロボット技術の活用について学び、経営の効率化や生産性向上につなげます。
対象者
中堅熟練
農業経営をされている方、農業法人に勤務する方、営農指導員、民間技術者など
講座内容
大麦の有望品種とパン用小麦「ゆめかおり」の高品質生産について
申し込み方法
募集前