農業生産工程管理(GAP)講座

講座番号 22
募集前
生産技術
講義
オンライン
開催時期 7月、12月 (全2回)
くわしい日程は後日このページ上でお知らせします。
時間 13:30~15:30
開催場所 オンライン
定員 各回50名
受講料 無料
講師 NPO法人農業支援センター

講座概要

講座の目的

GAP(農業生産工程管理)は、農業生産の各工程の実施、記録、点検及び評価を行うことによる持続的な改善活動です。また、SDGsへの関心の高まりから、大手小売業者を中心に農産物の取引要件のとしてGAP認証を求める事例も増えています。
このため、本セミナーを通じて、GAPの必要性やメリット、活用方法について紹介するとともに、GAP認証取得の手続きなどについて広く情報提供を行います。

対象者

就農前初心者中堅熟練

農業に従事している方、農業法人に勤務する方、営農指導員など

講座の様子はこちら

講座内容

第1回 7月
  • GAPの概要について
  • 国際水準GAPの取組内容について
  • GAPの実践と実践例について

第2回 12月
  • 国際水準GAPの取組内容について
  • GAPを取り巻く環境
  • GAPの取り組み方・優良な取組事例紹介

申し込み方法

募集前

人気の講座

Facebookページ

Facebookページ
茨城県農業経営マイスター
茨城就農コンシェル 茨城県農業参入等支援センター 農業いばらき 茨城県農業総合センター