第2期 小型車両系建設機械・小型フォークリフト・刈払機作業資格取得研修

講座番号 26
募集前
生産技術
講義
実習
時間 1・2日目(講習):10:00~12:00、13:00~15:00
3・4日目(資格取得):8:30~12:00、13:00~17:00
開催場所 鯉淵学園農業栄養専門学校(予定)
定員 小型建機:10名、フォークリフト:5名
受講料 試験手数料等
備考 時間は変更する可能性があります。
各期の最終日に、受講者の満足度と活用度を測るアンケートを実施します。

講座概要

講座の目的

農業の生産現場では欠かせない機械の取り扱いについて、使用頻度の高い小型車両系建設機械(ホイールローダ、バックホー)の安全な運転操作、フォークリフトや刈払機の安全な操作方法を習得します。また、保守点検に係る知識を身につけるとともに、各資格を取得します。

対象者

就農前初心者中堅熟練

就農して間もない方、農業後継者。就農準備中の方 など

講座内容

機械の構造と操作に関する基礎知識、操作実習(農業経営での活用を主とする)、学科・実技試験
小型車両系建設機械(3t未満)・小型フォークリフト(1t未満)
講習:2日間、資格取得試験:2日間

申し込み方法

募集前

人気の講座

Facebookページ

Facebookページ
茨城県農業経営マイスター
茨城就農コンシェル 茨城県農業参入等支援センター 農業いばらき 茨城県農業総合センター