スマート農業講座

講座番号 27
募集前
生産技術
講義
開催時期 7月〜1月(全3回)
くわしい日程は後日このページ上でお知らせします。
時間 13:30〜16:30
開催場所 茨城県農業総合センター
定員 各回20名
受講料 無料
講師 民間企業(農業機器メーカー)等
備考 開催時期やテーマの開催順については、変更になる可能性があります

講座概要

講座の目的

スマート農業活用に意欲的な経営体に向けて、①経営データ管理、②栽培データ管理、③環境制御、④自動運転・作業軽減、⑤センシング・モニタリングに分類して学ぶ場を提供し、一部、県内現地の取り組み事例を交えて農業経営ごとの課題解決を支援します。

対象者

初心者中堅熟練

農業に従事している方(農業法人等の従業員を含みます)

講座の様子はこちら

講座内容

共通1回

  • 経営データ管理や栽培データ管理(テラスマイル、freee、アグリノート、BASFジャパン、みどりクラウド等)とほ場モニタリングについて(farmo、プロファインダー等)
  • 農業用アプリの活用について
  • 栽培におけるデータの収集の重要性と活用方法

施設野菜2回

  • 統合環境制御装置の活用
  • 夏季高温期における環境制御方法

申し込み方法

募集前

会場へのご案内

茨城県農業総合センター 茨城県笠間市安居3165-1

人気の講座

Facebookページ

Facebookページ
茨城県農業経営マイスター
茨城就農コンシェル 茨城県農業参入等支援センター 農業いばらき 茨城県農業総合センター