農業気象講座

講座番号 28
募集前
生産技術
講義
開催時期 11月、12月
くわしい日程は後日このページ上でお知らせします。
時間 13:30〜16:30
開催場所 茨城県農業総合センター
定員 各回20名
受講料 無料
講師 農研機構等研究機関
備考 開催時期やテーマの開催順については、変更になる可能性があります

講座概要

講座の目的

近年、夏の酷暑が様々な農作物の収量や品質に影響を与えています。そこで本講座では気象に起因する農業災害の防止、軽減、生産性の向上を目的とし、農業において気象情報を利用する手法や気温予測データの活用方法について学びます。

対象者

就農前初心者中堅熟練

農業に従事している方(農業法人等の従業員を含みます)

講座の様子はこちら

講座内容

第1回 気象の長期トレンド
国内長期予報の解説
講師:気象関係専門講師

第2回 夏の高温が稲作に及ぼす影響、今後の対策
講師:農研機構講師

第3回 夏の高温が施設・露地野菜に及ぼす影響、今後の対策
講師:農研機構

申し込み方法

募集前

会場へのご案内

茨城県農業総合センター 茨城県笠間市安居3165-1

人気の講座

Facebookページ

Facebookページ
茨城県農業経営マイスター
茨城就農コンシェル 茨城県農業参入等支援センター 農業いばらき 茨城県農業総合センター