新規繁殖和牛経営入門講座
講座番号 29
募集前
生産技術
講義
実習
開催時期 | 7月〜11月 (全7回) くわしい日程は後日このページ上でお知らせします。 |
---|---|
時間 | 基礎講座 10:00~15:00 農家実習 朝~夕方(実習日、時間は実習受入農家と各自相談) |
開催場所 | 茨城県畜産センター肉用牛研究所、実習先農家、他 |
定員 | 10名程度/td> |
受講料 | 損害保険料/td> |
講師 | 県畜産センター肉用牛研究所職員、実習受入農家、他 |
備考 | この講座は連続して受講することが必要ですが、基礎講座のみ聴講することもできます。 開催場所、時間は変更となる場合があります。 |

講座概要
講座の目的
基礎講座で牛の飼育管理など基礎的な知識を学ぶとともに、繁殖和牛経営農家での体験実習と交流を深め、地域とのつながりを作ることで、繁殖和牛経営の開始や経営技術の向上を目指します。
対象者
就農前初心者
将来茨城県内で就農を希望している方、複合経営の一部として繁殖和牛導入を希望している方、繁殖和牛経営を開始して間もない方、技術の向上を図りたい方等
講座内容
第1回 肉用牛研究所(基礎講座)
第2回 家畜市場(基礎講座)
第3回 受け入れ農家(農家実習)
第4回 受け入れ農家(農家実習)
第5回 肉用牛研究所(基礎講座)
第6回 受け入れ農家(農家実習)
第7回 肉用牛研究所(基礎講座)
基礎講座内容
- 県内和牛経営の動向
- 牛の登記・登録制度、家畜の市場取引、牛の飼養衛生管理基準
- 排せつ物管理・堆肥化技術、牛のトレーサビリティ制度
- 子牛市場見学、各種就農支援制度、実習 等
申し込み方法
募集前
会場へのご案内
茨城県畜産センター 肉用牛研究所 茨城県常陸大宮市東野3700